上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-




HG-41-2 スーパー新幹線グリーン
トレイン・チョロQの第1弾として15年前にブルーとともに発売されました。
当時の最新型300系がモデルですが緑色は実在していないというご愛嬌です。
これ「グリーン車」?
チョロQ大図鑑Vol.4の10ページに掲載されています。
最後の画像がそのページです。
D51(赤)と2台揃いました。あとはWANTEDです。
この幻ともいえるチョロQが何と何と現在まだ売っていたのを見つけて買ってくださったのはすみや学園長さんでした。
先日の神戸オフ会への途中立ち寄った夢ランド内田さんでのことでした。
「チョロQ研究序説」さんの
記事にその様子があります。
すみやさん貴重なチョロQを譲っていただき有難うございました♪
1992年06月 500円(現在価格) HG
↓ポチッ

- 2007/06/20(水) 21:02:26|
- 入庫日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
夢ランド内田は 昔からよくチョロQを買いに行くお店で、その新幹線Qはずっと売れ残っていましたよ~(笑) オフのとき全部買ってきたというすみやさんをさすがだな!と思いました(笑)
すみやさんが買うまでずっとショーケースに残っていたのですが、買われた後に少ししまったぁという感じがしています(^-^;
なぜって、持っていると思った新幹線Q 実はグリーンしか持っていなくブルーは未所有だったから(爆)
すみやさんがオフで買いませんか?と言った時に一台かって置けばよかったと後悔です (;´д`)トホホ
- 2007/06/20(水) 21:53:16 |
- URL |
- けーじゅん #pOeDjh1g
- [ 編集]
すみやさんが行くまでずーっと待っていてくれたのかもしれませんね。♪
グリーンを持っていたのはさすが! ブルー残念!
ところで背面に付いている「連結器」には何を連結するのでしょうね?
- 2007/06/21(木) 00:15:16 |
- URL |
- ぷーちょろ #TOt4k.5k
- [ 編集]
連結器は2台をつなげて走行するためのものです。
丁度繋げると後ろの車両の後輪が持ち上がるので牽引できます。(レッカー車みたいな感じになってしまいますが・・・)
けーじゅんさんブルーは未所有でしたか・・。
私は所有していたので箱だけほしかったのですが、ぷーちょろさんたちにお譲りしてしまいました。
- 2007/06/24(日) 18:50:05 |
- URL |
- すみや #VWFaYlLU
- [ 編集]